静かなところに 密かに咲いている「われもこう」 むかしむかし奈良時代から有ったのだって。 『吾も亦(また)紅なりと ひそやかに』 と詩人が詠んでます。 『ぼくも亦 ぼくなりと ひそやかに』 というのは …
とても爽やかな、紫の花に囲まれて さあー歌ってみて… 「♪ ♪ ♪…」 「あれ? どうしたの」 「これ 難しいね」 「そんなことないよ。それ ♪ ♪ ♪…」
一人で森に行きました 歩いても歩いても だれにも会うことがありません とっても静かです 耳をすまします あっ! 羽ばたくかすかな音 「おーい!」「……」「おーい!」「……」 「ヤッホー! …
2020-07(July)文月 「ゆきのした」 長い坂道… もう少しだ 頑張ろ! この先 曲がったところの広場で皆がまってる モーターで引っ張って遊ぶんだよ あっ! 君は「ゆきのした」? …
柔らかな いい香り お母さんに抱かれているような夢心地 それで いつのまにか 本当に夢の中 すや すや
華やかな紅い花びらが ぼくたちの頬を照らします とっても居心地の良い この枝の上 いつまでも いつまでも 此所にいたいよ…
たくさん咲いたレンゲ いっぱい摘んだよ。 そろそろ上に上がろうか! ! まだまだ あっちに綺麗なのがあるよ! さあ! 本当にもう 空もとびたいしー
暖かくなってきた草むらで ホルンを一吹きしたら あら! あら! 不思議 ひめじょおん の蕾がふぁーっ と開きました ぢゃぁ こっちのホルンでも…またふぁーっと
2020-02【如月】「うめ」 ぼくたち いろいろな遊びができるの これはひもであそぶ”あやとり”です ほら川ができた! 川の次は何? ぼくも川をもらいますよ
皆さま、お元気でいらっしゃいますか? 2020年がやってきました。 今年も私たちは、この舞台で皆さまにお目にかかれるのが とても嬉しいです。 どうぞ仲良くしてくださいませ。